やりたいことに、きっと出会える コベカツ

企業の皆さま向け情報

みんなでKOBEKATSUつくっていきましょう!

昨今の中学校部活動をとりまく環境

少子化/生徒・保護者のニーズの変化/求められる配慮や対応の複雑化

現在の仕組みの限界

2026年
中学校部活動の終了

多様な選択肢のひとつとして
KOBEKATSUという新しい仕組みをつくっていきます

中学生は、これまで部活動という与えられた枠組みの中で活動してきましたが、コベカツをきっかけに、学習・スポーツ・文化活動など、放課後や休日の過ごし方を自分で主体的に考え、判断してもらいたいと考えています。

学校では、これまで部活動があることで十分に取り組めていなかった、放課後の個別学習指導や校内での居場所づくりにも取り組んでいきます。コベカツの開始が、学校教育全体にとって効果的な取り組みとなるよう推進していきます。

コベカツについてさらに詳しくは、こちらをご覧ください。

“経験を活かして中学生を指導し、技術・技能を高めてあげたい”
“特別なスキルはないが、地域の中学生の役に立ちたい”
動機はさまざまであっても、コベカツにご興味のある方は、是非参画をご検討ください。
新しいジャンルの活動のご提案も受け付けています。

企業の皆さまの参画について

企業の皆さまによるコベカツには、大きく分けて3つの方法がございます。
それぞれの方法の詳細は、以下のボタンよりご確認いただき、社会貢献としても意義のある活動について是非ご検討ください。

KOBEKATSU開始までのスケジュール

現在の中学校部活動と先行実施するコベカツクラブ(新種目中心)の並走期間(先行実施の開始〜2026年8月末)を経て、2026年9月にコベカツを開始します。(中学校部活動は終了します。)

2026年 コベカツがはじまる

重要なポイント

  • 市立中学校の施設利用について
  • 活動時間と頻度について
  • 会費について
  • 保険加入について
  • 研修について
  • 大会への参加について

企業などの活動におけるKOBEKATSUの位置付け

コベカツは、営利を主目的とした活動は、登録の対象外としていますが、企業などの皆さまにはコベカツを、例えば地域貢献やCSR活動の一貫として捉えていただき、生徒が幅広く活動に参加できるよう、できる限り低廉な価格設定をしていただくことで、営利事業とは別の位置付けとなり、コベカツに参画いただくことが可能です。

登録・申請について
CLOSE