神戸市では、ホームページを安心して利用できるよう、個人情報保護法に基づき適切に個人情報を取り扱います。
個人情報保護法第2条第1項に規定されている個人情報
市が個人情報を収集するときは個人情報を取り扱う事務の目的を明確にし、その目的を達成するために必要な範囲内にとどめます。適法かつ公正な手段により、原則として本人から収集します。思想、信条、信教に関する個人情報などは、原則として収集しません。
市が収集した個人情報は漏えい、滅失、き損及び改ざんを防止します。保有する必要がなくなった情報を、確実かつ速やかに廃棄又は消去します。
市が収集した個人情報は、原則として、収集した目的以外の目的のために市内部で使用したり、市外部(国、他の地方公共団体等)に提供しません。
当サイトでは、サービス向上のためGoogle AnalyticsおよびGoogle Tag Managerを使用しています。これらは「Cookie」を利用して利用者の情報を収集しています。利用者の情報収集は、Googleのプライバシーポリシーに基づいて実施されます。
ご自身のデータが Google アナリティクスで使用されることを望まない場合は、同社の提供する Google アナリティクス オプトアウトアドオンをご利用ください。
なお、Google社のサービス利用による損害は、神戸市は責任を負いません。
Google アナリティクス利用規約 Google プライバシーポリシー Google アナリティクス オプトアウト アドオン
子供たちが社会とつながり、健やかな成長に寄与する社会貢献活動として社内のクラブチームやサークル活動に中学生も参加させていただくなどの参画方法を想定しています。
参加費は低廉な価格でご設定いただき、月1回や2回の活動、決まったシーズンでの活動なども大歓迎です。
是非お気軽にご相談ください。
子供たちが社会とつながり、健やかな成長に寄与する社会貢献活動として、御社で所有されている施設など「コベカツクラブ」の活動場所としてご提供いただくことを想定しています。
月1回や2回の活動、決まったシーズンでの活動なども大歓迎です。
お気軽にご相談ください。
子供たちが社会とつながり、健やかな成長に寄与する社会貢献活動として、神戸市や各活動団体への寄附をお受けいたします。金銭の寄附ほか、物品の寄附も可能です。
神戸市へ寄附いただいた場合は、「コベカツクラブ」が学校施設で広く利用できる、消耗品の購入や設備の充実に充てるなど、趣旨にあった活用をさせていただきます。
それぞれの活動団体、企業の皆さまがお持ちの施設以外にも、コベカツの登録団体は、市立中学校施設(体育館・グラウンド・武道場など)を利用することが可能です。また、地域の諸施設も必要に応じて利用できるよう協議を進めています。
【学校施設の利用について】
中学校施設の利用は、神戸市教育委員会が利用調整をします。
※希望に沿えない場合があります。
決められた時間内で活動し、現状復旧を原則とします。
学校が定めた所定の場所へ駐車・駐輪し、必要のない場所へ立ち入らないでください。
中学校の備品は使用できますが、消耗品は原則としてご準備ください。
別途定める施設利用のルールを遵守してください。
使用許可の条件に違反し、定められた事項を遵守しない場合は、使用許可を撤回・停止することがあります。
国のガイドラインにより活動時間の上限を設けています。ガイドラインを守ることができない活動については、コベカツの対象となりません。また、必ずしも上限いっぱいまでの活動時間をとる必要はなく、例えば週末だけの活動であっても、コベカツへの登録申請が可能です。
中学校施設を利用する場合は、以下の時間帯で活動が可能です。
平日16時〜20時30分までのうち2時間程度
休日18時までの日中のうち3時間程度
コベカツクラブの参加費は、指導や施設利用にかかる経費、消耗品やスタッフの交通費などにかかる実費を合わせて、各運営団体・実施主体に設定いただきます。
ただし、生徒が幅広く活動に参加できるよう、学校施設を活用することなどにより、可能な限り低廉な金額設定をお願いします。
そのため、営利を主目的とした参画は、登録の対象外となることをご理解ください。
コベカツクラブに所属する生徒・スタッフの保険加入は必須です。
現在の中学校全教職員・部活動指導員と同等の研修を、受講履歴が確認できるWEB配信などにより受講いただきます。
コベカツクラブは、兵庫県中学校体育連盟に参加申請し認可されることで、市総体から全中大会まで出場することが可能となっています。
今後の全国中学校体育大会実施競技に関する競技ごとの継続、取りやめなどについては、情報がわかり次第、ホームページなどを通じて発表いたします。