やりたいことに、きっと出会える コベカツ

KOBE◆KATSU×ラウンドワン ボウリング体験会開催決定【2025年5月実施】

Archive

KOBE◆KATSU×ラウンドワン ボウリング体験会開催決定【2025年5月実施】

KOBE ◆ KATSU 登録団体のラウンドワン三宮駅前店でボウリング体験会を実施します。
ボウリングの基礎やレーンの見学、お楽しみイベントも準備しています。

講師が丁寧に教えますので未経験でも心配ありません。
一緒にボウリングを楽しみましょう!

■日時/定員
(1) 5 月 17 日(土) 10:30 〜 12:00 / 24 名
(2) 5 月 17 日(土) 14:00 〜 15:30 / 24 名

■参加費
200 円(シューズレンタル料を含む)

■対象
小学5・6年生

■申し込み方法
Webページに記載のメールアドレス、もしくはチラシに掲載されれているQRコードよりメールを送信してください。

KOBE◆KATSU×ラウンドワン ボウリング体験会開催決定【2025年4月実施】

KOBE◆KATSU 登録団体のラウンドワン三宮駅前店でボウリング体験会を実施します。
ボウリングの基礎やレーンの見学、お楽しみイベントも準備しています。

講師が丁寧に教えますので未経験でも心配ありません。
一緒にボウリングを楽しみましょう!

■日時/定員
(1) 4月19日(土) 10:30〜12:00/20 名
(2) 4月19日(土) 14:00〜15:30/20 名
(3) 4月20日(日) 10:30〜12:00/20 名

■参加費
200円

■対象
小学5・6年生

■申し込み方法
Webページに記載のメールアドレス、もしくはチラシに掲載されれているQRコードよりメールを送信してください。

KOBE◆KATSU体験会レポート【2024年11月実施】

こども編集部のみなさんより、より詳しいコベカツ体験会のレポートをご提供いただきました。過去に掲載しましたボルダリング、ダンス、華道、ドッジボール、フェンシング、美文字(書道)、料理、釣り、ラグビーについて、ご興味のある方は、是非下記リンクより記事をご覧ください。

釣りの体験会レポート【2024.11.30】

2024年11月30日に中央区の須磨海釣り公園で実施された釣りの体験会をこども編集部がレポートしてくれました。皆さんがエンジョイした様子を是非ご覧ください。

『Enjoy!フィッシング(釣り)』(KOBE◆KATSU体験会 in須磨海釣り公園)海がある神戸では、面白い活動ですね!みんな楽しく釣りました‼

中学校の部活動には、なかなか無い部活動です。新種目にチャレンジしました。人気は高く、募集開始直後に定員いっぱいになりました。初めて魚釣りした人も、楽しんでくれました✨
海がある神戸で育ったら、やはり釣りはやるべし‼️体験会参加してくれてありがとう✨

料理・美文字(書道)の体験会レポート【2024.11.24】

2024年11月24日に中央区の神戸市立湊翔楠中学校で実施された料理・美文字(書道)の体験会をこども編集部がレポートしてくれました。皆さんがエンジョイした様子を是非ご覧ください。

『Enjoy!クッキング』(KOBE◆KATSU体験会 in神戸市立湊翔楠中学校)一流のシェフに学ぶ、本当の味と技‼

神戸三ノ宮で30年の歴史を持つ『ビストロ純』。そのオーナーであるコウジロウさんに教えてもらいました。一流のシェフに学び、最高の料理が完成‼️完成した後は、みんなで食事しました。最高の味に、みんな最高の笑顔でした🎵家でも料理してね✨

『Enjoy!美文字』(KOBE◆KATSU体験会 in神戸市立湊翔楠中学校)心を込めて、書きたい文字を表現しよう‼

兵庫書写・書道協会の先生方に、字を楽しく、心を込めて書き上げることを教えてもらいました。色紙に清書した字を胸に、明るい未来に向かって進みましょう!参加してくれてありがとう!

ドッジボール・フェンシングの体験会レポート【2024.11.24】

2024年11月24日に中央区の神戸市立湊翔楠中学校で実施されたドッジボール・フェンシングの体験会をこども編集部がレポートしてくれました。皆さんがエンジョイした様子を是非ご覧ください。

『Enjoy!ドッジボール』(KOBE◆KATSU体験会 in神戸市立湊翔楠中学校)初めて会った友達も、チームワーク抜群!

初めて出会った友達ばかりでしたが、ゲーム形式のウォーミングアップ終了後には、すぐに笑顔いっぱい!自分達でミーティングをして、ゲームをして、いいコミュニケーション、チームワークでした!参加してくれてありがとう✨また、会いましょう‼️

『Enjoy!フェンシング』(KOBE◆KATSU体験会 in神戸市立湊翔楠中学校)全員、初めての体験!マスクと剣が似合ってます!

2024パリオリンピックで最も注目を集めた競技。なかなか近くで体験やクラブで活動できる場所も少なく、今回は、多くの方に参加していただきました。初めての動き、初めてかぶるマスク、剣!みんな楽しんでくれてありがとう✨これから、フェンシングやりたければ連絡下さい‼️ KOBEジュニアハイスクールクラブは、毎週練習しています。

華道の体験会レポート【2024.11.23】

2024年11月23日に中央区の神戸市立湊翔楠中学校で実施された華道の体験会をこども編集部がレポートしてくれました。皆さんがエンジョイした様子を是非ご覧ください。

『Enjoy!華道』(KOBE◆KATSU体験会 in神戸市立湊翔楠中学校)日頃の感謝の気持ちを華で表現しよう!

子供達の心が華に現れ、素晴らしい作品ばかりでした🎵参加してくれて、ありがとう✨勤労感謝の日で、家に持って帰ってもらえるようにしました。KOBE ジュニアハイスクールクラブ華道部は、2025年4月から活動を開始する予定です❗また、一緒に華道楽しもう✨

ダンスの体験会レポート【2024.11.23】

11月23日に中央区区のフィッシュダンス音楽練習場で実施された茶道の体験会をこども編集部がレポートしてくれました。皆さんがエンジョイした様子を是非ご覧ください。

『Enjoy!ヒップホップ』(KOBE◆KATSU体験会 inフィッシュダンス音楽スタジオ)レッスン1時間で、かなり上達しました‼

普段ダンスレッスンをしているミカさん指導の下、音楽に合わせて、体を動かせているうちに、どんどん上達しました❗レッスン1時間で、かなりうまくなりましたね✨参加してくれてありがとう✨

【体験内容】
ヒップホップダンスの体験。
ストレッチ→筋トレ→アイソレーション→ダンス
初めてダンスをする子も楽しめるように、1つ1つ丁寧にサポートしながら教えてくれていた。最後は簡単な振りを合わせることができた。

【体験者の声】
小6・垂水区在住・Sちゃん
ここまでの移動手段はバスと電車で約1時間。普段踊らないジャンルのダンスをすることができた。ストレッチや基礎練習をたくさんするところが、部活っぽいなと感じました。

【みな先生の感想】
みんな緊張してたけど、素直で一生懸命!たくさんの子がダンスに興味を持ってくれて嬉しかったです。ダンス人口がコベカツをきっかけに増えたら良いなと思います。

【記者の感想】
Enjoy!ヒップホップでは、22名の小学生が参加した。参加した子ども達は「初めてだけど面白かった!」「自分のやっているジャンルと違ってたけど、楽しめた」と言っていた。やっている子ども達の姿を見て、学校という1つの区切られた空間から飛び出し、たくさんの人と関わりながら活動でき、自分のやりたいことを精一杯サポートしてくれる環境があるところがコベカツのいいところだなと感じた。

登録・申請について
CLOSE